服のひきとりお願いしようかな

体形の変化だったり、

冷え性ひどくなったからとか、

単純にあきたから、とか。

あんなにヘビーユーズしてたのに、いつのまにか着なくなったとか、

そういう洋服が結構溜まってきています。

 

 

いま、派遣先への出社勤務は週1回程度なんだけど、

乳がん術後向けの前開きブラすら、傷が痛くて着れない日が多く、

着用なしで出社してたりします。

そうすると、つるっとした無地でピタッと体形フィットなトップスなんかは怖くて着れません。

そんなわけで、着れなくなったトップスたちも箪笥に眠っています。

 

 

 

全摘出しちゃったので、胸のあいたドレスなるものは、どう転んでも着用は無理。

再建してる人ならいけるのかしら…?

気に入って大事にとってたのがあるけど、もう絶対着れない。

てか、今後式やらパーティやらに呼ばれることってないだろうから、手術関係なく着ることないよね…?

せめて胸あるうちに着ておけばよかった…って、どこに?

 

 

 

 

 

 

メルカリに出してもそうそう売れるわけでないし。

かといって捨てるって思うと罪悪感があります。

だから、

ちょっと仕分けして、ひきとってくれるところに持っていこうかな。

 

 

 

例えば、

オンワードさんのような「うちの服であれば無料で引き取りますよ」というサービスを行っている会社ってあるでしょう。

そういうことろに引き取ってもらって、廃棄するなり、リユースするなりをお決めいただくほうが、気が楽かなぁって。

 

 

 

今週は、お都会の病院まで血液検査に伺う予定だから、

そのついでに、紙袋にでもまとめて洋服持っていこうかな。。。

 

 

 

 

血液検査。

3か月に1回目安に受けるんだけど、腫瘍マーカーっていうのの数値を見てるらしいんですよね。

でも、

検査結果が出て、数値がわかっても、お医者さんてば「はい」って私に紙を渡すだけで、その数値がどういう意味をもつのか、全く説明してくれません。

なんにも説明がないってことは…特に何も悪いところはなかった。ってことだとは思うんですが。。。

なんにも言われないのに、

ただ注射針で血液抜くために病院行ってお金払うのかあ。

ってちょっとむなしい。

 

そりゃまぁ、現状なんにも診るところがないから診察らしい診察もない。

ってことなんだけどさ。

 

 

 

 

 

 

※これは私個人がその時どう思ったか、ブログ主個人の心境をつづるブログです。

長い愚痴、読んでくださって、ありがとうございます。

にほんブログ村 OL日記ブログ 派遣OLへ

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村