買い物 化粧くずれがない プラスαでびっくりしました

copilot作成 ルースパウダーって言ったのにリキッドファンデ塗ってる。



 

皆さんて、ルースパウダーとかブレストパウダー使いますか?

リキッドファンデ塗った後、化粧崩れ防ぐためにのせるやつです。

 

 

 

※このブログ記事にはアフェリエイト広告を使用しています。

 

 

 

私は長らくリキッドファンデとルースパウダー派です。

パウダリー塗るのがへただし、リキッドとお粉のほうが化粧崩れ少ない気がして。

 

 

コロナ前まではほぼデパコスそろえてました。

私、デパコス大好きでしてね。高いもの好きなんだねってよく言われます。

 

 

 

20代後半のころ、

友達から「そんな高いもの!? バカじゃないの。私はコンビニコスメの研究をしなくちゃ、私はアナタより堅実に暮らしてるんだから。じゃあね!」

って言われたことがあります。

 

 

友達からしたら、コンビニコスメは安くて良いやつ!だったらしいんですね。

当時の雑誌もそんな風に宣伝載せてましたし。

 

 

が、

 

がーーーーっ

 

 

デパコスと言ったとたん、友達から「じゃあね!」ってシャットアウトされちゃったから、続けられなかったんだけど、

電卓叩けば、デパコスのほうがコスパ良くね?

ってこともあるのです。

 

 

 

当時の私、よく電卓叩いてましてね。

(美容液が30mlで7,000円。てことは7000÷30=234円/1mlかあ)

こんな調子で1ミリや1グラムいくらかって計算すると、

デパコスよりもコンビニコスメのほうが高いこともありました。

コンビニよりドラッグストアのが安くて良いのがある!という風潮?流行?もすぐに来ましたね。

 

 

 

 

 

 

自分が電卓で計算し始めたころ、

デパコスのほうがコスパ良くね?の最たるものが、

ルースパウダーでしたね。

 

 

 

ルースパウダー使うかた、その商品の容量を把握されてますか?

その商品は1グラムあたりいくらですか?

ケチクサイですかね、私。。。

 

 

 

 

 

当時、デパコスの、〇〇〇〇スってとこのルースパウダーのコスパが最強で!

30gで5,000円だったの。

5000÷30=167円

もちろんコレ買い

 

対して、ドラッグストアで売られてる某ルースパウダーが大流行りでしてね、

テレビでも雑誌でも

『こんなに安いのにお得で良い!』って騒いでて、

それは、990円なんだけど、内容量は3gでした。。

 

 

 

なにその小ささ!?週5化粧すんのにすぐなくなるやん。

って私は思ったんだけど、爆売れしてたらしいです。

 

 

 

 

そりゃ、「必要な時に必要な量だけ欲しい」「持ち運び」という点では、

小さいほうがいいこともあるけど。。。

 

 

 

 

 

デパコスの、〇〇〇〇スってとこのルースパウダーは、

その後値上がりを何度かして、

それでもコスパだけでなく、化粧崩れしなかったから、

私にとっては安くて良いやつであり続けたのですが、

原材料高騰のせいか、コロナ期間中に廃盤になってしまいました。。。

しばらくお家にあるのでしのいでたのですが、

なくなってから、困っちゃいましてね。。。

 

 

 

 

 

 

結局、

私もドラッグストアの小さいサイズのを買いました。

うん。

マスクしてるし、在宅勤務だし、…

めったに化粧しなくなったから、

必要な時に必要な量だけ そして ガンのためお世話になる療養所への持ち運びにちょうどいいサイズだしね。。。

 

 

 

ただやはり、

帰宅して顔をみると、すっごい崩れててさ……⤵

もちろん、お肌にあえば、

ドラッグストアのでも崩れないのあると思うよ、実際知り合いで崩れない人いたよ。

でも、私にはあってないみたいで。

 

 

 

 

 

〇〇〇〇スってとこのルースパウダーはもう復活しないだろうし、

じゃあ、

私にとってのコスパ良く安くて化粧崩れしないやつは、どこにあるの?

デパート行って他のブランド探せばみつかるの???

 

 

 

 

 

私、

先日、ビジネス系のイベントに参加申し込んでましてね。

仕事得られるわけでもなんでもないんだけど、

そのイベントではどーーーーーーしても良い顔したくて、

見栄でも良くみられたくって、

とにかく服は良さげなのを手に入れたの。

でも、今つかっているルースパウダーでは、

イベント会場で主催者に挨拶するときには、すでに崩れていること必至

 

 

 

どーーーしよーーー。

 

って悩んでたんですが、、、

 

イベントの2日前に、これだ!というブレストパウダーを見つけて買うことができました!

ルースパウダーではないが、これなら期待出来る。うん。そう思って。

 


 

 

 

このミラノコレクションてブレストパウダー、

今でこそドラッグストアでも見かけますが、

私にとってはデパコスなんですよね。

 

 

発売開始は90年代。

当時のお値段は2万円だったはず。

しかも常連客様の予約のみで完売してしまうから、カネボウさんも広告を出さなかったという。。

 

幻の一品でしたよ。 

※情報拾えなかった。。からソースなくてすみません。

 

2万円!予約必至!?そりゃあ私には無理だ。高嶺の花だ。

と、思ってたの。

 

もう、研究費のもとをとったからか、はたまた不景気で売れなくなってきたからなのか、今では1万円を切るところまでお値段が下がってくるとはね。。

 

 

ミラノコレクションは毎年デザインをかえて発売されるのです。

私が買ったのは、こちら、天野喜孝さんデザインバージョン。

 

 

 

 

容量は24gで、私は9,900円で買いました。

9900÷24=413円

 

んーーっ

カネボウさんから歩み寄ってきて価格が下がってきたとはいえ、

まだちょっと高いか。

 

 

いや、そんなこと言ってる場合でない。

イベント参加時はなんとしても、自分をよく見せたい!

登壇するわけでも映るわけでもないけども…!
主催者に良い顔みせたい!

購入!

 

 

 

 

 

 

 

結果。

めっちゃ良かった

 

 

 

眼鏡かけてるから、鼻の部分が崩れるのは仕方ないですが、

出先で化粧直ししなかったもんね。。。

 

 

 

 

プラスα びっくりしたことがありまして。

目薬使わなかった。

 

5月に10日間ほど、PCスクールに通いましたが、

その時は1時間に1回の休憩のたびに目薬さしてたの。

それが、

このブレストパウダーを使って出かけた日、

一度も目薬さしたいと思わなかったです。

 

 

 

私は皮膚粘膜にちょっとアレルギーあるせいか、

目に何か違和感とか入った感でやすくて、目薬もよくさすのに…

化粧品を変えたら使わなかったよ。。

 

 

 

と、

はじめてのアフェリエイトつき記事で、なんか長くなったしこれでいいのかよくわからないですが、

実際使って良かったし、

実物を見たければ、ドラッグストアにも置いてますよ。

私も買ったのはマツキヨ店舗でした。

 

 

 

 

イベント参加のため買ったもの。

 

 

保湿シートマスクと、ブレストパウダーと、

 

オンワードのジャケット。

 

でした。

 

 

#化粧崩れ知らず!リキッドファンデ×ルースパウダーコンボ #派遣社員
#目薬不要なブレストパウダーの魅力

 

 

 

 

#アラフィフ #乳がん #派遣社員

ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログ村に参加しています