小銭貯金、とっておくためでした!

 

先日、

 

小銭貯金どーするかなー。入金手数料がかかるようになるし。

 

なんてことを書いてしまった私ですが。

 

私ってば、

 

小銭貯金の目的をすっかり失念しておりました。。。。

 

 

 

 

 

 

私が小銭を貯め始めた目的は、災害用の備蓄のため。

 

 

 

 

 

小銭で災害用品を買うんじゃないですよ、小銭そのものが災害対策用です。

 

 

 

自然災害にあえば、まずネットはとまるから、

スマホ決済もカード決済も出来んし。

銀行から引き落としもできない。

しかし、

被害の状況どうあれ、なにかしらの生活用品を買いたくなることはあるでしょう。

 

 

 

 

そんな時、1万円札あっても使いづらいと思うんですよ。

だって、

災害の中でも物販してくれるお店があっても、釣銭までは十分な用意できなそうじゃん?

 

 

 

 

 

阪神淡路のときは、

『非常時として印鑑がなくても窓口で引き出せるのは10万円まで』

NHKが報道してました。

だから私は、

(あちこち口座作って10万円ずつ分散して貯金すべきか)

と思いました。

…だが休眠口座の問題がなっ

お金もなかったもんで、これは実現できてません。

 

 

 

 

 

『小銭を災害用にとっとこ』て決めたのは、

宮城の量販店が災害の中でも在庫を売っておられたことや、

熊本のイオンが早々に物販を再開した際、

”どれでも1個10円”

で販売したのを知った時でした。

安く売ってくれることを期待しててはいけないけれど、

こういった有事のときは万札よりも小銭が要る、と思ったからです。

 

 

 

 

 

…そんなわけで、

小銭を入金する手数料がいくらになろうと、

私には関係なかったはずなのにっ

手数料値上げのニュースに踊らされた私。

ア ホやったわぁ。

 

 

 

 

しっかり保管しとこ!

…安全な置き場所って、どこかしら?

 

 

 

 

 

 

 

 

読んでくださって、ありがとうございます。

 にほんブログ村 OL日記ブログ 派遣OLへ